さっきのTVで、アメリカ国内のエボラ感染拡大に対してFEMA出すとか出さないとか言ってた。


FEMA。

Xファイルのファンなら誰でも(名前だけは)知ってる組織。
疫病が大流行したらWHOの替わりに出てきてなんか色々やらかす…らしい組織。

Xファイルザ・ムービーでは…影の政府による陰謀として、遺伝子改良を施した蜂を媒介にして天然痘を国内に大流行させる。
既に根絶されたはずの病なので対策が遅れ感染は拡大、事態はWHOの手に負えず、大統領命令かなんかでFEMA投入。この件は全権FEMAに委ねられ、国内を掌握…これが政府のシナリオだ!みたいな説明がありました。(もちろん劇中で実行される事はありませんでしたが)


放映当時は「こんな組織本当にあんのかよ(笑)」とか一笑してたものだけど…ドラマの陰謀云々はともかく、FEMAそのものは実在してたんですね。
余程の事がないと表に出ない組織…なんていうから架空のものだとばっかり。


さて、現実では国内のエボラの脅威にFEMAを云々て話ですが…なんかもう、ザ・ムービーをバカに出来ないな、と。(最後北極から宇宙船飛んでったけど)
もう相当昔のドラマでありながら、疫病と陰謀を織り混ぜたエピソードなんかいくつもあったし…時代を先取りし過ぎてましたな、Xファイルは。

今の世の中にあわせて、また新作映画作らないかしら?

鎧武難民

2014年10月2日 趣味
もう終わりなんて…続きがないなんて…いや、仮面ライダー鎧武2ndインパクトミッチ篇が始まるはず!
blackだって続編あったし、鎧武も2年続いてもいいじゃない!
……………
…………
………
……

鎧武が終わりました。
内容については賛否両論ありますが、個人的にはとても楽しめる作品でしたね。(二話完結くらいになってから正直不作続きだった…)
ロックシード各種、各種ベルト&武器も購入、ここまではまりこんだライダーはこれが初めて。
ロックシードの鬼畜な販売ペースに追い回されたのも今となっては良い思い出。

冬映画、ヨモツヘグリ、マツボックリエナジー、ブラックオレンジ&ブラックレモンエナジー&バカモンロックシード(あと多分黒いリンゴ)と関連商品はまだまだあれど、TVシリーズはひとまず終了。
楽しい一年をありがとう、仮面ライダー鎧武。



…でもまだ終わりとか信じらんねぇ…
一体何がロストエイジだったのか…タイトルの意味がさっぱりなのが最大の感想か?


軽く思った事の箇条書き(多分バレ無し、解る人には解るかも)


「オンボロトラックが実は…」
買った中古トラックが実はトランステクターだったジンライさんのオマージュっぽくて多少ニヤニヤ。


「人類やり過ぎ」
前作、シカゴ事件の煽りとはいえ…オプティマスが怒るのも無理はない。
過去の作品において、人造トランスフォーマーが造られた事は何度かあるけど、大概ろくなことにならない(きすぷれ、プライム等)のは本作も同じ。
あんな技術確立させてどうすんの?兵隊がロボットに替わるだけだと思われ。
人類性善説を行くのがアニメ全般なら、人類性悪説を地で行く実写版。もう滅べ、人類。

「人造トランスフォーマー」
一言で言っちゃえばスタントロン。同じトレーラーモチーフでもモーターマスターじゃサマにならないからガルバトロン、て訳でもないだろうけど…やはり似合う気はしないかも。
あの作風なら、次辺りで合体兵士メナゾール出せるんじゃなかろうか?

「人造トランスフォーマーその二」
ダブルフェイス並みの酷い(誉めてはいる)変形シークエンス。よくあんなん破壊出来たよな、ホント。

「いつの間にか出てきた今回のキーアイテム」
キューブやマトリクスの時もそうだけど、唐突に出てくるから何がなんだか。効果から見て…「ベクターシグマの鍵」のようなモノと思われるがさて?
もし今後も絡むならまた人類絶滅の危機ってことに。や、滅んだって良いけど。

「ダイノボット軍団」
これまた唐突な登場。せめてもう少しくらいは深い掘り下げとかあってくれても…
そして、初代同様圧倒的なチート性能。あんなのが味方に付いた側は勝利間違いなしじゃん?ズルい。


ま、こんなもんか。
エンターテイメントとしては前作の方が良くできてたかな?とは思いつつ、おしまい。



また三部作なら、最後にユニクロン出てきそう…
初日に全バージョン見る、ファンなら当然のたしなみです!


ダークサイドムーン事件以後、どうしてTFは姿を隠さざるをえなくなったのか?明日が楽しみでしかたない!




ところで…「コンボイの謎」がアニメ化するとかしないとか。あれでいったい何やるんだ?

憤慨

2014年4月15日 趣味
「勇者シリーズ」はトランスフォーマーシリーズに組み込まれた、同シリーズの一部…などではありません。

あれはあれ、これはこれ。TFはVで一度終了し、全く別の世界観の新シリーズとして始まったのが勇者シリーズ。
一緒にすんな!

当てても本物と同じように光るんですかね?最新の偽造カードって…

見てて思うんだけど、もはや日本の柔道とはまったく別の競技と化してるよね。
な〜んか首を傾げる事の多いこと多いこと。




ま…バックドロップ仕掛けるような選手がいないだけましか。
(かつて自分が柔道やってた頃…大会の決勝戦で見事なバックドロップを決め、優勝をもぎ取った選手がいたんだよなぁ。ま、裏投げってやつなんだが…相手は後頭部強打の意識不明で試合続行不納、救急車で緊急搬送される始末。表彰式で父親が奇声あげて怒りまくってたっけな…)
という事で、予約入れました。
結構良い値段だけど、受注生産だから逃したら次ないし…後悔はないです。(代引き出来ない事だけが痛い…)



さてさて、明日は名古屋でヴィンテージ(と、サイドイベントのWMCQ)。

結局、先週以上になんの準備も出来ていませんが…ま、いいや。行き当たりばったりでたのしむさ。
まずは行き方から…
ドラマ「Xfile」の熱烈なファンにとって、「Xfileのテーマ」の曲はとても神聖なものと言っても過言ではありません。
OPテーマを聴いて神聖な気分になり、残りのドラマパートを見る…つまり、最初の儀式のようなモノ。


で、何が言いたいかと言うと…
日本のTV番組全般、ミステリーやUFOといった番組の度に必ずといっていい程「Xfileのテーマ」流すの…あれいい加減に止めれ!
しかも安易に乱発するから…コケにされてるみたいで腹が立って仕方がないのよ。
おまけに…中途半端な所でぶったぎるし。せめて、もう少しきりのいい所まで流してください。


ミステリー&UFO=Xfileのテーマって結び付け、一体何年前のイメージですか?大体、何の曲だか今の若年層には解らんでしょうに。

あと何年、この黄金パターンが続くのか…そろそろこの流れから脱却する事を切に願います。
…後半トリハダがたった…

色々感想書きたい気分ですが、本来の上映は明日からのため流石にネタばらしはしません。


以下、当たり障りのない感想

ヒロインの変更&前作までのギャグを抜いてシリアス路線に変更したのは正多分解。
磁石>間違っちゃいないが…酷い。俺をもっと評価しろよ!って言うのもわからなくはない。
ワームコイルエンジン、画面せましと大活躍!(トリハダの理由)次のMUDでは是非メインに採用したい!あれくらい暴れてくださいマジで。


史実とのこじつけは無理やりっぽさを感じたけど…観てて普通に楽しい映画です。是非一回は映画館で観ましょう。

まずは3Dで見て良かった〜
1・本当に好きな映画なら、何より優先して必ず放映初日(あるなら先行放映)に観なければならない。
2・CM等で公開された情報以外は極力シャットダウンし、前知識0の状態から純粋に映画を楽しむのが筋である。あらかじめ前知識を仕込んでおくなんて外法。パンフレットの放映前閲覧などもってのほか。
3・字幕、日本語吹替それぞれに違った良さがある。放映終了までの期間、当然全てのバージョンを最低各1回は観るのが責務。(今回は3D版もあるから、最低4回)

以上の自分ルールを踏まえ、午後から「トランスフォーマーダークサイドムーン」先行放映で鑑賞に行ってきま〜す。わくわく。


第一作目は放映が終わるまで毎週末観に行った、二作目は週ごとに字幕と吹替を交互に入れ替えて観た…今回はどんな見方になるのか…
監督、製作指揮共に、「トランスフォーマー」というものを盛大に勘違いした上で作られた(としか思えない)第1作目が放送されます。

いよいよ今週末、「トランスフォーマー ダークサイドムーン」の劇場公開が始まります。
皆様、予習と思って今夜の映画もしっかり見てくださいな。
そういえば「英雄伝説 零の軌跡」、30日発売だったんだよなぁ。
イースvsがあまりにも…だったので、存在自体忘れ去ってました。
またPSPなのが気に入らんのですが、文句言っても始まらないので我慢。今回から液晶TVに繋げるようになった(液晶Tvが無かった)ので、大画面で遊べる事だけは楽しみ。

本当はPC版SC終わらせるのが先なんだけど…


ファルコムさん、もうPCで新作出す気はないのかな?うちのファルコム専用PCが泣いている…
WWが出てからそんなに経ってない気がしますが…早いです。
こうスパンが短いと、毎回コンプ狙ってる人達なんか大変そう。


さてさて、県内のプレリは…2ヵ所で開催、どちらも明日だそうです。
って…ま・た・土曜か!出られない、やれやれ。

土日に分ければ、両方参加するプレイヤーもいただろうに…北信、中信でプレイヤー二分割。


今の所これは!というカードもないので、軽くシングル買いする程度でいいかな。…ピンポイント買いする輩が多いから、特定カードの暴騰がおこるんですね、はい。

参加する方々は楽しんで来てくださいな。



色々ぼやいたけど、結局世界樹3買いました。
3層に入った所ですが…そう来たか。こんな展開も悪くないかな。
何がリベンジ?逆恨みもいいとこだと思うんだ…。

トランスフォーマーリベンジのDVD買ってきた。
自分初代からのファンのつもりだけど、このシリーズときたら…相変わらずロボットの格好悪さが致命的過ぎ。
映像でごまかしてるとは言え、監督は何を勘違いしてるんだろう。

人間に変身するTF?あれじゃただのスピーシーズ。ゴッドマスターやプリテンダーナメんな。ジンライさんに謝れ。

…文句ばかりですが、内容自体は面白いです。前作とやってることは変わってないけど。

監督がTFを勘違いしたまま…どうなる?三作目。


MTG、ヴィンテの変更無しですか。ま、そんなもんかね。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索