オォゥ…はま屋日曜れがすぃ…
2014年11月16日 TCG全般朝から休みが取れたから、久々に参加のつもりで足を運んだのだけれど…時間になっても誰も来なくて不成立。
うーん、なんだこのもやもや感。
GP静岡に向けて、リミテッドGPの注意点を教わったり練習用に数パック買ったり。ワークショップ高騰し過ぎ!デュアランはβ!なんて雑談してから帰還。
今はこんなもんでも、レガシーGPシーズンになれば練習目的で人集まって公認…になるんかな?
うーん、なんだこのもやもや感。
GP静岡に向けて、リミテッドGPの注意点を教わったり練習用に数パック買ったり。ワークショップ高騰し過ぎ!デュアランはβ!なんて雑談してから帰還。
今はこんなもんでも、レガシーGPシーズンになれば練習目的で人集まって公認…になるんかな?
大雑把な効果
「インスタント、青2
2枚引いて、2枚捨てる。その後土地を最大3つまでアンタップしていい」
これと時を越えた詠唱か宝船の巡航を併用してライブラリーを掘り進めて何か出来ないもんかと考えるも…チェインの先をイマイチ見出だせず、一時断念。
大あわての捜索で捨てた2枚+起きた土地×3で5稼げるので、もうちょっと何らかのアイディアでチェインを…継続出来そうな出来なそうな。
ドロー7とストーム混ぜるか?なんか安直だな…
ならfastbondとガッシュ併用?…普通にガッシュストームでよくない?
ぬぬぬ…
「インスタント、青2
2枚引いて、2枚捨てる。その後土地を最大3つまでアンタップしていい」
これと時を越えた詠唱か宝船の巡航を併用してライブラリーを掘り進めて何か出来ないもんかと考えるも…チェインの先をイマイチ見出だせず、一時断念。
大あわての捜索で捨てた2枚+起きた土地×3で5稼げるので、もうちょっと何らかのアイディアでチェインを…継続出来そうな出来なそうな。
ドロー7とストーム混ぜるか?なんか安直だな…
ならfastbondとガッシュ併用?…普通にガッシュストームでよくない?
ぬぬぬ…
仕事早く終わらせて行ってきた。
抽選番号7と書いたクジを貰うも、日付の20が順番と勘違いしてちっとも箱貰いに行かないミス…積んであったの適当に取ったらジェスなんとか。
5つのパックから引いたレアが殆ど金色かつ、色がバラけて氏族 と噛み合わない。
とりあえず一番色が多かった白青にレア片っ端から放り込んだ5色デッキ作る…うん、適当だ。
いざゲーム開始するも…色事故で回らない。当然である。
白を黒に変えて2回戦。
11/11のラクシャーサ、カマキリ、象牙牙、オマケに熊の仲間まで並べていながら膠着の上、残りのライブラリー全部取られて負け。
疲れた(心が)のでこれでドロップ。
明日も2回あるみたいなんで、都合がつけば行くつもり。
ちなみにプロモは真珠の達人。もしも知ってる範囲で欲しい人がいるならば、手渡し出来る時に手裏剣のように投げつけ可。
抽選番号7と書いたクジを貰うも、日付の20が順番と勘違いしてちっとも箱貰いに行かないミス…積んであったの適当に取ったらジェスなんとか。
5つのパックから引いたレアが殆ど金色かつ、色がバラけて氏族 と噛み合わない。
とりあえず一番色が多かった白青にレア片っ端から放り込んだ5色デッキ作る…うん、適当だ。
いざゲーム開始するも…色事故で回らない。当然である。
白を黒に変えて2回戦。
11/11のラクシャーサ、カマキリ、象牙牙、オマケに熊の仲間まで並べていながら膠着の上、残りのライブラリー全部取られて負け。
疲れた(心が)のでこれでドロップ。
明日も2回あるみたいなんで、都合がつけば行くつもり。
ちなみにプロモは真珠の達人。もしも知ってる範囲で欲しい人がいるならば、手渡し出来る時に手裏剣のように投げつけ可。
今回も(下の環境的に)お財布に優しそうなセットだなぁ、と。
所持していればわざわざフェッチ買う必要がないのも良い。(新新枠のFoil狙いなら大変かもだけど)
今の所買うとしたら、祭壇、ウギン、時を越えた探索(奇跡timeWalkの時くらい過大評価され過ぎてる気がしなくもないけど)ぐらいかな。
今回のプレリは参加してみたいけど、(言葉通り)首が回らなくて大変なので…来週末?どうだろう?
かゆい、イタ…
所持していればわざわざフェッチ買う必要がないのも良い。(新新枠のFoil狙いなら大変かもだけど)
今の所買うとしたら、祭壇、ウギン、時を越えた探索(奇跡timeWalkの時くらい過大評価され過ぎてる気がしなくもないけど)ぐらいかな。
今回のプレリは参加してみたいけど、(言葉通り)首が回らなくて大変なので…来週末?どうだろう?
かゆい、イタ…
続、ふざけんな!(碧エヴォ)
2014年7月31日 TCG全般終盤の山場たる、「碧の大樹突入イベントムービー」。
痺れるほどかっこよく、前作ラストダンジョンのアレンジバージョンの音楽も素晴らしい…碧の軌跡屈指の名シーン。(ただし、PSPオリジナルのままであれば…の話)
「まさかムービーシーンのBGMまで変えはしないだろう」とワクワクしてたら…やりやがった!
曲の導入部からして…太陽の砦(前作ラスダン)まんまじゃん!
何故だ!何故変えた?そこまでいじくり回す必要性ないだろうに何でだよほんとにもう。
もうカドカワが絡んだ移植モノはろくなことにならないイメージ、こんちくしょうめ。
痺れるほどかっこよく、前作ラストダンジョンのアレンジバージョンの音楽も素晴らしい…碧の軌跡屈指の名シーン。(ただし、PSPオリジナルのままであれば…の話)
「まさかムービーシーンのBGMまで変えはしないだろう」とワクワクしてたら…やりやがった!
曲の導入部からして…太陽の砦(前作ラスダン)まんまじゃん!
何故だ!何故変えた?そこまでいじくり回す必要性ないだろうに何でだよほんとにもう。
もうカドカワが絡んだ移植モノはろくなことにならないイメージ、こんちくしょうめ。
GP神戸はエターナル祭りぢゃ!
2014年7月17日 TCG全般毎日毎日ホース巻きしている間に、いつの間にかGP神戸のSEが公開されてたみたい。
type1だけで金土2回、しかも土曜日は…「日本ヴィンテージ選手権」の名が付いてるじゃぁないですか!
第1回が開催されたのが世界選手権2010の時。第2回の開催をずっと望み続けるも、記憶違いでなければ…公式のT1選手権が開催されることもなく。(2011年の時はただのオープンイベントだったし、WMCQ名古屋SEの時はヴィンテージ選手権とは唄っていたけれど…PWPページで見れば分かるように、そんな記載は無かった…普通だった)
GP会場で行う公式な「日本ヴィンテージ選手権」…ようやく!ようやく!待ちに待った時が来た!
………
……
…
とまぁテンションだけなら跳ね上がったのですが…さすがに遠すぎるのが問題。お盆あけだし、休みとれるかどうかも悩みどころ。
いろいろ厳しいところだけど、あのとき残してきた残念を晴らすチャンスでもあり…なんとか参加したいなぁ。まずは休みの交渉からスタートだ。
type1だけで金土2回、しかも土曜日は…「日本ヴィンテージ選手権」の名が付いてるじゃぁないですか!
第1回が開催されたのが世界選手権2010の時。第2回の開催をずっと望み続けるも、記憶違いでなければ…公式のT1選手権が開催されることもなく。(2011年の時はただのオープンイベントだったし、WMCQ名古屋SEの時はヴィンテージ選手権とは唄っていたけれど…PWPページで見れば分かるように、そんな記載は無かった…普通だった)
GP会場で行う公式な「日本ヴィンテージ選手権」…ようやく!ようやく!待ちに待った時が来た!
………
……
…
とまぁテンションだけなら跳ね上がったのですが…さすがに遠すぎるのが問題。お盆あけだし、休みとれるかどうかも悩みどころ。
いろいろ厳しいところだけど、あのとき残してきた残念を晴らすチャンスでもあり…なんとか参加したいなぁ。まずは休みの交渉からスタートだ。
明日のPAC行こうと予定たててたんだけど
2014年5月24日 TCG全般急遽仕事が入って断念…おのれ!
6月からはコンピラの参入でだいぶメタが動き、デッキの仕様変更しなくちゃならんのかなぁ…
6月からはコンピラの参入でだいぶメタが動き、デッキの仕様変更しなくちゃならんのかなぁ…
《Force of Will》がFoilになるんだってさ
2014年5月8日 TCG全般
ついに待ち望んでいた時が来た!!
戦争間違いなし、配布が楽しみだぜ!
・・・
・・
・
な〜んて思うハズもなく。
新枠なのはまだ良…くもないけど、なんであのイラストにしたし!(流影陣!!みたいな)
剣とか旧枠にしてないで、Force of Willを旧枠アライアンスイラストで出してくれないと!!
喜んでる人は沢山いるけど、ガッカリした人も結構いるんじゃないかな?
光ればなんでもいいってもんじゃないのよ。どう転んでも好きになれないのは間違いないので、血を見るような争奪戦に飛び込むつもりもなく。
ま…い〜らない。
二度目のFoil化に期待しとこ。
(マナドレもFowと同じ道をたどりそうで怖い…)
戦争間違いなし、配布が楽しみだぜ!
・・・
・・
・
な〜んて思うハズもなく。
新枠なのはまだ良…くもないけど、なんであのイラストにしたし!(流影陣!!みたいな)
剣とか旧枠にしてないで、Force of Willを旧枠アライアンスイラストで出してくれないと!!
喜んでる人は沢山いるけど、ガッカリした人も結構いるんじゃないかな?
光ればなんでもいいってもんじゃないのよ。どう転んでも好きになれないのは間違いないので、血を見るような争奪戦に飛び込むつもりもなく。
ま…い〜らない。
二度目のFoil化に期待しとこ。
(マナドレもFowと同じ道をたどりそうで怖い…)
通販利用して数年、初めて注文と違うカードが届く。
αを注文したらβが届いた。
コストが3赤、1赤じゃないなんて!
面倒だけど問い合わせしますか…
追記
解決。対応はやいですなぁ、感謝感謝。
αを注文したらβが届いた。
コストが3赤、1赤じゃないなんて!
面倒だけど問い合わせしますか…
追記
解決。対応はやいですなぁ、感謝感謝。
交わした約束忘れないよ目を閉じ確かめる
2014年4月16日 TCG全般今頃だけれど。
劇場版みた後だと、TV版はよけいに切ないね。そのうち悪魔を人に戻す続編でも作るんだろか…
コピペにしてメモ。
甲信ヴィンテージ
日時: 2014年4月19日
受付時刻: 18:30-19:00
会場: はま屋松本店(長野県松本市双葉12-56)
参加費: 500円
フォーマット
ヴィンテージ
スイスドロー形式3〜4回戦
デッキはスタンだろうがモダンだろうがフィッシュでも何でもいいので、都合のつく人は出るといいんじゃないかな。
劇場版みた後だと、TV版はよけいに切ないね。そのうち悪魔を人に戻す続編でも作るんだろか…
コピペにしてメモ。
甲信ヴィンテージ
日時: 2014年4月19日
受付時刻: 18:30-19:00
会場: はま屋松本店(長野県松本市双葉12-56)
参加費: 500円
フォーマット
ヴィンテージ
スイスドロー形式3〜4回戦
デッキはスタンだろうがモダンだろうがフィッシュでも何でもいいので、都合のつく人は出るといいんじゃないかな。
久々にはま屋日曜レガシー出た
2014年4月6日 TCG全般6人3回戦。
面子は変わってても、ギリギリ認定にならないのは相変わらずなのね。
デッキは…すんごいカジュアルなの。ヒムやシンクホールでリソース削ったり、ワードオブコマンドで相手困らせたり、ジャザムジンで殴ったり、名前の長い土地置いて軍勢の集結も併用するようなやつ。
1G…バントカラーの石鍛冶 負け
2G…1回戦と似たようなの 負け
3G…ジャンド? 負け
見事に0ー3。近年の生物のインフレっぷりはすごいね、ジャザムジンじゃタルモの壁は越えられなかったよ。(何を今さら…)
タバナクルで相手困らせた、満足満足。
面子は変わってても、ギリギリ認定にならないのは相変わらずなのね。
デッキは…すんごいカジュアルなの。ヒムやシンクホールでリソース削ったり、ワードオブコマンドで相手困らせたり、ジャザムジンで殴ったり、名前の長い土地置いて軍勢の集結も併用するようなやつ。
1G…バントカラーの石鍛冶 負け
2G…1回戦と似たようなの 負け
3G…ジャンド? 負け
見事に0ー3。近年の生物のインフレっぷりはすごいね、ジャザムジンじゃタルモの壁は越えられなかったよ。(何を今さら…)
タバナクルで相手困らせた、満足満足。
追加されていたのか…
2014年4月3日 TCG全般自分用に以下コピペ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
1) 東京MTGヴィンテージオープン @ GP名古屋
・ 開催時間 金曜日の16時から5回戦 (受付時間未定)
・ 参加費 3500円
・ 参加者上限数 32名
・ 賞品 参加者数によって変わります(以下の賞品配布表をご参考ください)
・ プロクシーの使用禁止!(8名以上は公認大会になります)
前回のGP京都やGP静岡でも好評頂いたヴィンテージサイドイベントは今回もやります!
スケジュールの都合上金曜日の夕方になってしまい、社会人の方で出られない方も多くいらっしゃると思います。
その件はご迷惑をお掛け致しまして大変申し訳ございませんが、今回のGP名古屋は非常に多くのサイドイベントが提供されていますので、金曜日以外の計画は難しいです。
ヴィンテージをまったく開催しないよりは金曜日がいいのではないかと思いますので、ご理解頂けますようお願いいたします。
会場スペースと開場時間の都合上は、参加者32名上限で16時からの5回戦確定になります。
では、次は賞品の説明です!
今回のヴィンテージ大会は初東京MTGヴィンテージオープンになりますので、
賞品も頑張らなきゃ!という気持ちで、参加者数によって以下の賞品を提供させて頂きます。
東京MTGヴィンテージオープン賞品配布表
・ 参加者数8名〜15名の場合
優勝 Mox Pearl UL 一枚 + オリジナルのプレイマット
・ 参加者数16名〜23名の場合
優勝 Mox Pearl UL 一枚 + オリジナルのプレイマット
2位 東京MTGポイント 5千円分
P9なしデッキ成績最上位者 Plateau リバイズド 一枚
・ 参加者数24名〜31名の場合
優勝 Mox Pearl UL 一枚 + オリジナルのプレイマット
2位 Mana Drain 伊語版 一枚
3位 東京MTGポイント 1万円分
P9なしデッキ成績最上位者 Plateau リバイズド 一枚
・ 満員の場合(32名)
優勝 Mox Pearl UL 一枚 + オリジナルのプレイマット
2位 Time Vault UL 一枚
3位 Mana Drain 伊語 一枚
P9なしデッキ成績最上位者 Plateau リバイズド 一枚
※P9とは、Black Lotus, Mox Sapphire, Mox Jet, Mox Ruby, Mox Emerald, Mox Pearl,
Ancestral Recall, Time Walk, Timetwisterの9枚です。
そうです!8名だけ集まっても、伝説のMOXが手に入れることが可能です!
そして満員になった場合は、P9二枚プラス歴史上最強の対抗呪文まで出ます!
満員になるように、友達を連れて皆で出ましょう!^^
さらに、ヴィンテージの初心者やご興味のある方にもぜひ参加して頂きたいと思います。
そのため、パワー9を一切デッキに入れていない方の中の成績最上位者には追加で
リバイズドデュアルランドのPlateau一枚を賞品として差し上げます!
レガシーやモダンのデッキを少しだけかえて出てみるのはいかがでしょうか?
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ここまで
GPのtype1で賞品豪華なの何年ぶりだろう?(いつぞやの京都くらい?)
テンションVMAX、「やってやるぜ!」と言いたいとこだけど…金曜日なのかよぉ。平日開催じゃ休みの取りようがないのですよ、残念無念。
ま、GP名古屋で注目すべき大会が一個増えたってことで。(あると無いとじゃGPへの関心度がガクンと下がるからね)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
1) 東京MTGヴィンテージオープン @ GP名古屋
・ 開催時間 金曜日の16時から5回戦 (受付時間未定)
・ 参加費 3500円
・ 参加者上限数 32名
・ 賞品 参加者数によって変わります(以下の賞品配布表をご参考ください)
・ プロクシーの使用禁止!(8名以上は公認大会になります)
前回のGP京都やGP静岡でも好評頂いたヴィンテージサイドイベントは今回もやります!
スケジュールの都合上金曜日の夕方になってしまい、社会人の方で出られない方も多くいらっしゃると思います。
その件はご迷惑をお掛け致しまして大変申し訳ございませんが、今回のGP名古屋は非常に多くのサイドイベントが提供されていますので、金曜日以外の計画は難しいです。
ヴィンテージをまったく開催しないよりは金曜日がいいのではないかと思いますので、ご理解頂けますようお願いいたします。
会場スペースと開場時間の都合上は、参加者32名上限で16時からの5回戦確定になります。
では、次は賞品の説明です!
今回のヴィンテージ大会は初東京MTGヴィンテージオープンになりますので、
賞品も頑張らなきゃ!という気持ちで、参加者数によって以下の賞品を提供させて頂きます。
東京MTGヴィンテージオープン賞品配布表
・ 参加者数8名〜15名の場合
優勝 Mox Pearl UL 一枚 + オリジナルのプレイマット
・ 参加者数16名〜23名の場合
優勝 Mox Pearl UL 一枚 + オリジナルのプレイマット
2位 東京MTGポイント 5千円分
P9なしデッキ成績最上位者 Plateau リバイズド 一枚
・ 参加者数24名〜31名の場合
優勝 Mox Pearl UL 一枚 + オリジナルのプレイマット
2位 Mana Drain 伊語版 一枚
3位 東京MTGポイント 1万円分
P9なしデッキ成績最上位者 Plateau リバイズド 一枚
・ 満員の場合(32名)
優勝 Mox Pearl UL 一枚 + オリジナルのプレイマット
2位 Time Vault UL 一枚
3位 Mana Drain 伊語 一枚
P9なしデッキ成績最上位者 Plateau リバイズド 一枚
※P9とは、Black Lotus, Mox Sapphire, Mox Jet, Mox Ruby, Mox Emerald, Mox Pearl,
Ancestral Recall, Time Walk, Timetwisterの9枚です。
そうです!8名だけ集まっても、伝説のMOXが手に入れることが可能です!
そして満員になった場合は、P9二枚プラス歴史上最強の対抗呪文まで出ます!
満員になるように、友達を連れて皆で出ましょう!^^
さらに、ヴィンテージの初心者やご興味のある方にもぜひ参加して頂きたいと思います。
そのため、パワー9を一切デッキに入れていない方の中の成績最上位者には追加で
リバイズドデュアルランドのPlateau一枚を賞品として差し上げます!
レガシーやモダンのデッキを少しだけかえて出てみるのはいかがでしょうか?
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ここまで
GPのtype1で賞品豪華なの何年ぶりだろう?(いつぞやの京都くらい?)
テンションVMAX、「やってやるぜ!」と言いたいとこだけど…金曜日なのかよぉ。平日開催じゃ休みの取りようがないのですよ、残念無念。
ま、GP名古屋で注目すべき大会が一個増えたってことで。(あると無いとじゃGPへの関心度がガクンと下がるからね)
去年からそれとなくβデュアラン(青絡み)に注目していたんだけど…順調に高騰を続け、いよいよ簡単には手の届かない域に到達しつつある感じ。(特にアンシー)
都内某所で19で置いてあったものが2週間経ったら26になってて、美品だと30だったり。
ボルカが高いのは仕方ないとして、トロピやツンドラもなかなかのびっくり価格。
通販サイト覗いても…オォゥ。
青絡み1枚あたり最低20程度からスタートとなると、これからfullβとか検討するのはもう無茶なんじゃないか?とすら思える。(それでも買う人は買うだろうけど)
新しく刷れない、需要は高まるばかりなら…いっそのこと安いCE版やIE版解禁しちゃえば良いのに。あれOKになれば少しはマシになるでしょ?
今後のMTGバブルはどこまで膨らんでいくのやら。そのうち崩壊しそうで心配。
都内某所で19で置いてあったものが2週間経ったら26になってて、美品だと30だったり。
ボルカが高いのは仕方ないとして、トロピやツンドラもなかなかのびっくり価格。
通販サイト覗いても…オォゥ。
青絡み1枚あたり最低20程度からスタートとなると、これからfullβとか検討するのはもう無茶なんじゃないか?とすら思える。(それでも買う人は買うだろうけど)
新しく刷れない、需要は高まるばかりなら…いっそのこと安いCE版やIE版解禁しちゃえば良いのに。あれOKになれば少しはマシになるでしょ?
今後のMTGバブルはどこまで膨らんでいくのやら。そのうち崩壊しそうで心配。
はま屋松本店で神々の軍勢発売記念大会があるんだっけな。
この豪雪のなか、どれだけの人が無事時間通り会場入り出来てるんだろう…
雪かきに追われながら、ふと気になったってだけなのだけど。
この豪雪のなか、どれだけの人が無事時間通り会場入り出来てるんだろう…
雪かきに追われながら、ふと気になったってだけなのだけど。
復調の様子見ついでに参加してみました。
貰ったのは緑箱。
一回戦で即ドロップかなって程度のつもりが、伏魔殿が良い仕事し過ぎて勝利(破壊不能な20/20大活躍)。
デッキ直してもらったので2敗までは頑張ろうと思い、最終的に3ー2でギリギリ商品圏内で2パック貰って終了。
巨像がほぼ必ず初手に来るような酷いドロー運の1日でした。(その分怪物化もしたけどね)
本来の目的のほう
2回戦の頃にはもう結構辛くなっていたので、MTGの本格的な復帰はまだまだ当分先ですね…
貰ったのは緑箱。
一回戦で即ドロップかなって程度のつもりが、伏魔殿が良い仕事し過ぎて勝利(破壊不能な20/20大活躍)。
デッキ直してもらったので2敗までは頑張ろうと思い、最終的に3ー2でギリギリ商品圏内で2パック貰って終了。
巨像がほぼ必ず初手に来るような酷いドロー運の1日でした。(その分怪物化もしたけどね)
本来の目的のほう
2回戦の頃にはもう結構辛くなっていたので、MTGの本格的な復帰はまだまだ当分先ですね…
Berserk買うた。
これにて1997年のリストを基準とした歴代T1制限カード(と旧枠日本語のFoil)集め、完了。(基本旧枠優先、新枠からのはFTV等で妥協しました。日本語で光らす程の魅力があんまり…ね)
……もともとは引退してた辺りから、気が向いた時にちょっとずつ買い足すかなって姿勢だったのが…Vintageの制定により想定してない余計なモノ(PO系)のリスト入りに困惑したり、TimeVaultがエラッタで制限に舞い戻ったり(それまでは安かった)、MTG復帰で回収を後回しにした結果、EDH需要で日本語Foilが急騰しちゃって入手しずらくなったり…まぁ色々ありましたねぇ。
9ポケットにぴったり収まらないのがいまいち気に入らんのですが…なんにせよ、随分時間がかかってしまったとはいえ目標達成!
そして…ゲームに直接関係のない、「黒枠にでもするか〜」とか「言語がいまいちだから買い直すか〜」とかの必要がないっちゃない欲望的な部分を差し引けば…いよいよ欲しいものが無くなってきたんじゃないか感。
これにて1997年のリストを基準とした歴代T1制限カード(と旧枠日本語のFoil)集め、完了。(基本旧枠優先、新枠からのはFTV等で妥協しました。日本語で光らす程の魅力があんまり…ね)
……もともとは引退してた辺りから、気が向いた時にちょっとずつ買い足すかなって姿勢だったのが…Vintageの制定により想定してない余計なモノ(PO系)のリスト入りに困惑したり、TimeVaultがエラッタで制限に舞い戻ったり(それまでは安かった)、MTG復帰で回収を後回しにした結果、EDH需要で日本語Foilが急騰しちゃって入手しずらくなったり…まぁ色々ありましたねぇ。
9ポケットにぴったり収まらないのがいまいち気に入らんのですが…なんにせよ、随分時間がかかってしまったとはいえ目標達成!
そして…ゲームに直接関係のない、「黒枠にでもするか〜」とか「言語がいまいちだから買い直すか〜」とかの必要がないっちゃない欲望的な部分を差し引けば…いよいよ欲しいものが無くなってきたんじゃないか感。
「この大バカ者が!」「お、お許しくださいメガトロン様〜」
2014年1月17日 TCG全般 コメント (2)そんなバカな、あの加藤 精三さんが…
一人で何でもこなせる超有能な指揮官である初代メガトロン様が大好きだったので、、ショックが半端ないのです…
初代トランスフォーマーDVDBOX大切にしよう。
一人で何でもこなせる超有能な指揮官である初代メガトロン様が大好きだったので、、ショックが半端ないのです…
初代トランスフォーマーDVDBOX大切にしよう。